忍者ブログ

君も僕も

後ろに続く言葉は、『皆馬鹿だよ』

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


否定よりも肯定

ついつい否定してしまう

人間は、必要がなくても否定をしてしまうことが多い。

他人を否定する=自己主張=自分は正しい=自分の存在して良いという理由を作る

という感じに飛躍した勘違いをしてしまうからだ。

他人から存在を認められていないと感じてる人は特に、なんでも否定してしまいがちになる。

否定する事で自分の存在を感じてしまう。

だから、会話する時、「取りあえず否定から入っちゃう。」なんて人がたまに居る。

多少の心当たりがある人は、ギリギリアウトだけど、ギリギリセーフということにしましょう。

だって、ここで僕が否定しちゃったら、元も子もないじゃない。

そんな自分に気づいたら、今度はとにかく他人を認めてみよう。

否定するのではなく、肯定した上で、会話を紡ぐようにしよう。

よくよく考えると、否定をしなくても会話と言うのは成り立つものです。

なかなかすぐには出来ないって時には、魔法の言葉、「うんうん」取りあえず肯定系呪文。

出だしに肯定して、自分の否定する為の道を塞いでしまえば良い。



否定していた時は、無理やり自分が存在してると自分自身で勘違いするレベルだっただけだったけど、

肯定すると、相手に存在を認めてもらえる。


大げさに話をしていますが、

常に否定から入ってしまうって人は、心が擦れてしまってる証拠だと思います。

一歩下がって、自分は否定ばかりしていないか確認してみると良いと思います。

僕も再確認しなくては・・・



人気ブログランキングへ
←クリックすることを肯定してください。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

100人に意思とか呼びかけが通じなくても、
10人になんとなくでも通じれば大成功だと僕は思いますよ。
と、今日ROMってて思いました。
少なくとも僕は考えさせられてますし、
ブログ更新も楽しみにしてますwww

ボランティアで人を見るのはそれこそ自己満足とか気分の域でいいんじゃないですかね。
人の気持ちが分かる?のはストレスフルだと思いますが、気ままに動いてみてください。

なんか偉そうな書き込みで読んでてワロタwww
お後がよろしいようで。。。

Re:

コメントありがとうございます。
んー、難しいです。
まぁ、僕にとっては全て難しいんですけどね!

僕は、誰かを僕の意思通り動かせれば良いとか思ってないので、
レスの内容とは裏腹に、実際は、僕自身はどうでも良かったりします。

僕は、その場で必要だと感じたことだけをレスしてるだけなので、
僕が憎まれようが、愛されようがどうでも良いんです。

その場に居る人達が、少しでも、その人にとって良い方に考えることが出来るようになるようなレスをする方が重要だと思います。

その場で相手をただ見てレスしてるのではなくて、どっちかって言ったら、無意識に文章を書かされてるので、何を書いてるとか、書き込んだ後じゃないと分からないことが多いですしね。

最近思うのは、自分の言葉を聞いて欲しいなら、相手の言葉も聞かなきゃいけないということを分かって欲しいということですね。
一方的に叫ばれても、それは、その人の愚痴や我がままでしかないと思います。

一方的に話す=愚痴や我がまま。

会話をしたいなら、きちんとお互いの言葉も聴いてほしいというだけですね。

それでなくては、お互いが叫んで終わりになってしまいますから・・・

僕がまだまだ至らないという証拠です。
精進します。努力はしません。

TRACKBACK

Trackback URL:
My Skype(テスト)
ログイン状態
クリックするとスカイプに僕を追加します
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
コメント
[01/04 待ってますー]
[09/11 NONAME]
[08/07 あ]
[04/30 敷きふとん]
[02/19 NONAME]
リンク
<<否定よりも肯定の記事について  | HOME |  人間の心と脳>>
Copyright ©  -- 君も僕も --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ